すべての人に公平な受検機会を!
オンライン・リモート監視・試験運用をDX
リアル会場(テストセンター)・オンライン会場(自宅)

JJSplusオンライン会場

リアル会場とオンライン会場という選択肢

オンライン会場は、ひとりの受検者のための試験会場
試験官がひとり一人に対して柔軟な対応と厳しい監視体制

リアル会場  (テストセンター) は、専門スタッフが受付、本人認証(なりすまし防止)、環境完備(PC、通信、試験室、ロッカー)、試験監督(カンニング防止)、完了報告をその場ですぐに対応ができます。一斉試験や定期開催の試験管理に最適です。但し、遅刻や会場変更、振り替えなどの急な対応や随時試験時などに個々への柔軟な対応が難しい場合があります。
オンライン会場 (自宅) は、受付、本人認証、試験実施、試験監督・監視、完了報告は、すべて試験官がリモートで個別に対応する“ひとりのための試験会場”です。開始時間、遅刻、急な体調不良や振り替え、通信障害なども柔軟に対応します。試験官がリアルタイムで個別の音声・動画・PC画面を共有して監視を行い、受検中の不審な動作や離席行為などの個別行動を常に厳しく監視する試験会場です。

リアル会場(テストセンター)の課題を解決

課題

・テストセンターは、主要都市に集中し、遠隔地に少なくへき地や離島には会場がありません。
・PCの設置数や実施回数によって受検数が決まるので受検者の希望に添えないことがあります。
・コロナ禍や災害時に急な休校や振り替えが発生することがあります。
・1つの会場で多くの受検者を受け入れるのが難しい。
・海外居住者が受検するテストセンターが少ない。
・施設の設備や環境が異なります。
※駐車場がない、バリアフリーでない、エレベータがない会場があります。

解決策

・遅刻や急な体調不良での振替えや通信障害時など個別に柔軟に対応します。
・リアルタイムで個別に音声・動画・PC画面を試験官が共有して監視を行います。
受験中の不審な動作や離席など個別の行動を常に厳しく監視を行います。
・事前確認も万全。万一の場合、試験官がその場で通話や通知により注意喚起を行います
・本人認証、試験監督・監視、完了報告、バッジ発行、ヘルプデスクまでALL-IN-ONEです。
・自宅にPC、通信、個室がない受験者へ環境が完備した推奨施設をご案内します。
・団体受検、一斉・随時・定期試験、海外受検、障がい者受検、シニア受検もサポートします。
・BCP対応として、コロナ禍や災害時でも事業継続を保証します。
・リアル会場は、全国47都道府県150拠点のテストセンターを提供します。
・統一した監視体制で全国のテストセンターを利用できます。
・すべて弊社スタッフが試験を運用しています。
『オンライン会場』を併用することで、すべての場所と時間で、統一した監視下で受検することができます。

年間365日24時間運用

JJSplusオンライン会場のサポートは、本部管理センター、リモート試験官センター、コンタクトセンター及びカスタマーセンターを札幌、東京、大阪に開設し、年間365日24時間の運用が可能な試験会場です。受検者が希望する開催日程や開催時間、開催場所を個々で選択ができます。公的証明書による本人認証がなりすましを防止、リアルタイム監視と注意喚起でカンニング等の不正を防止、音声と画像やPC画面を共有し個々に有人監視を行う厳格な対応を行います。自宅、テストセンター、学校、社内、ネットカフェ、リモートデスク、海外など、いつでも、どこでも、厳格な試験運用ができ、コロナ禍で事業継続が保たれるため開催への影響がありません。随時開催、期間開催、一斉試験、団体試験などテストセンターとオンライン会場を併用した試験運用DXが実現します。

コロナ禍や災害時でも継続した試験運用が保証

BCP対応として、コロナ禍での急な発症や濃厚接触者対応、災害による会場閉鎖、自宅でしか受けられないなど、多様な受検者対応を含めて、災害時やコロナ禍での安定した事業継続や厳格な試験運用を行うオンライン会場の導入は、安心で安全な運用を保証されます。

多彩な試験システムと併用

CBT、IBT、Webの試験システムやe-Learning研修システム、社内や校内の専用試験システム、AO入試システムなど、多彩なシステムと併用してオンライン会場(有人リモート試験監督)を利用することができます。
・CBTやIBTのシステムと連携する作業や費用負担がなくの導入ができます。
・年間365日 早朝から夜間まで運用。ヘルプデスクも常設。

・1対1での対面運用とリアルタイム対応が厳格な試験を実施。
・団体受検、一斉試験、期間限定試験、随時試験と多様な運用に対応。
・障がい者受検やエグゼクティブ対応も充実。

受検者は、自宅や校内や社内のMyデスク受検、弊社が提携し全国のPCスクールに設置したリモートデスク受検、弊社が推奨するネットカフェの個室デスク受検、首都圏を中心に地下鉄駅やビル内に設置された個室BOX受検などすべての人に受検機会を提供する多様な受検パターンを提供する試験運用ができます。
他試験システムと併用することで、安価で早期にオンライン会場の運用を開始することができます。
全く新たに試験システムの構築やリアル会場、オンライン会場を提供することもできます。 

すべての人に平等に受検機会を提供する

受検者への個別対応。安心なプロクター対応。全国の推奨施設で安心安全な運用を提供
「1対1の対面対応」本人確認、監視、トラブル対応等を役割分担。プロクターが継続して監視し、本人確認と監視を同一プロクターが実施することで本人確認中に他の受験者が監視されなくなることを防ぎます。「試験は受付順に随時運用」しますので、受検者が揃うまでや受検者応対中などの待機時間はありません。本人認証や試験を行うプロクターは、「すべて弊社スタッフ」ですので、再委託は行っていません。札幌本部、東京支部、大阪支部が密接なコミュニケーションやエスカレーションを行っていますので「リテラシーの高いプロクター」が対応します。誰かが話している音声を視覚的に確認でき、複数人のどの受験者の誰の音声かを特定することができますので個別にスムーズな運用ができます。「本人確認をAIで半自動化」することもできるため本人確認作業を省力化することが可能です。「試験時間の延長や短縮」が可能なため、切断した時とかロスタイムを追加する運用がとれます。
下記の環境が完備した施設を推奨しています。

徒歩0分!自宅でMyデスク受験 事前に環境確認を行います。


お近くのPCスクール[リモートデスク]で受検。
全国のPCスクールと提携。手ぶらで利用できる受検環境が完備したリモートデスクを設置。受付から本人認証、試験監督をリモートでつなぎ試験運用します。
リモートデスクを利用して受検する場合は、リモートデスク設置のPCスクールとご利用が可能な日程を相談してから受検予約をしてください。ご利用時間は、90分単位になります。
推奨ネットカフェで、個室受検
推奨するネットカフェと提携。お近くの推奨ネットカフェからリモートで受検ができます。個室での受検になります。料金など利用規定に準じてご利用ください。

 

団体受検
団体受検
社内の会議室や教室とオンラインでつなぎリモートで試験を実施します。責任者や先生が事前に本人確認を行います。一斉試験や時間帯別の個別試験も実施が可能です。

10万試験の実績

オンライン会場は、適性試験や検定試験など、2021年7月から1年間で10万試験に達する有人リモート試験監督の実績とノウハウがあります。受検者と1対1の対面対応と監視、事前の受検環境確認、不慣れな受検者サポート、障がい者対応、企業や学校の団体受検対応など各方面から安心安全で厳格な運用が評価されています。

2ヶ月で開催

オンライン会場(有人リモート試験監督)の導入は運用内容によって開催までのスケジュールは個々に異なりますが、実施例として平均2か月で開始が可能です。テストシステム、テストセンター、事務局運営を含めた新規提案も承っていますので何なりとご用命ください。

テストセンター(リアル会場)と自宅(オンライン会場)の併用実施例

IBTとCBTシステムの新規導入、自社システムによるリアル会場とオンライン会場を併用した試験運用例をホームページからご紹介します。
東京商工会議所検定試験「筆記による会場集合型の統一試験方式から、IBT方式とCBT方式に移行しています。パソコンなどの必要機材の状況や通信環境などご自身の状況に合った試験方式をお選びください。また、2022年度からは、ビジネス実務法務検定・福祉住環境コーディネーター検定の1級試験もCBTによる統一試験方式に移行しました。」
————————————————————————————————————————
筆記による会場集合型の統一試験方式からIBT方式とCBT方式への移行やリアル会場とオンライン会場を併用することにより、すべての人に多様な受検方法の選択肢やエリアによって環境が選べる機会を提供し、災害時やコロナ禍での事業継続対策(BCP)としても効果的で安心安全な試験運用と考えます。

地域活性化と情報格差の解消。地元へ受検チャンスを!

弊社は、地域の活性化、情報格差の解消、地域人材の育成を目的として、すべてのエリアの人にあらゆる試験の受検機会を提供することを目標にしています。是非、試験実施団体、企業、学校などオンラインによる有人リモート試験監督運用の導入と試験提供、及び、地域PCスクール様による受験機会を増やすリモートデスクの開設など、ご協力いただきますようお願いいたします。

オンライン会場のご利用について

貴社試験でオンライン会場を利用する場合は、有人リモートリアルタイム試験監督の運用が必要です。
貴社のシステム及びご利用方法や導入時期などの詳細についてお問い合わせいただければ、初期費用及びオンライン会場利用料など見積りさせていただきます。
興味がある、詳細を聞きたいなど、下記へメールにてお問い合わせをお願いします。


★問合せ先
株式会社ジェイジェイエスプラス
経営企画室 道端純一

j-michihata@jjsplus.com

リモートデスクサービスのご提供

PCスクール各位へ
貴校で空いている席とご利用のPCや通信機材を時間単価で提供するレンタル事業にご参加ください。貴校の席をお借りしてリモートでオンライン監視を行い試験を実施します。「リモートデスクサービス」と呼んでいます。
参加を希望される会場は、リモートデスクパートナーにご登録をお願いしています。
今後は、オンライン会場の開催多くの施設利用者が見込まれています。
下記へご連絡をお願いします。
————————————
★リモートデスクパートナー
[問合せ先] 株式会社ジェイジェイエスプラス
経営企画室 道端純一

j-michihata@jjsplus.com